丹沢 二の塔、三の塔 2012.05.05
葛葉の泉から二の塔、三の塔へ行ってきました。
過去に沢登りの下りで使い、Kさんがヒルにやられたルート。今回も要注意ですね。
葛葉川ではすでに沢登りパーティが入渓していた。
登山口から山道に入ると早速ヒルが登場。嫁さんの足、私の足に1回ずつ出現したが塩にて撃退した。前日の雨で道が湿っていたのが原因か。とにかく早くヒル地帯を抜け、上へと急ぐ。
最高の天気。
GWにもかかわらずこの尾根は人が少ない。登りは1パーティとすれ違っただけ。静かに歩くにはいいルートだ、ヒルさえいなければ最高。
12時前に二の塔に到着。昨年12月の八ヶ岳以来の山登りで子供背負って登れるか心配だったが、バテバテながらも何とか登れた。
登り中寝ていたRyoto君は体力十分。
水を飲ませてチャイルドキャリアに乗せて、三の塔目指していざ出発!と思ったら大泣きし始めた。どうやらおなかがすいた様子。周囲の視線を集めながらもそそくさと先を急ぐ。休憩中の皆様、お騒がせしました・・・
お菓子でだましだまししつつ、三の塔に到着し早速お昼にした。
食事後は山頂を散策。
富士山をバックに記念撮影。
帰り道、ちょっとだけ自分で歩きました。
うん、ちょっとだけ(笑)
丹沢は木道とか階段があるから結構歩きにくそうだった。ちょっとずつ歩けるようになるといいね。
ヒルの被害も無く1時間で無事下山。こどもの日にいい山行ができました。
過去に沢登りの下りで使い、Kさんがヒルにやられたルート。今回も要注意ですね。
葛葉川ではすでに沢登りパーティが入渓していた。
登山口から山道に入ると早速ヒルが登場。嫁さんの足、私の足に1回ずつ出現したが塩にて撃退した。前日の雨で道が湿っていたのが原因か。とにかく早くヒル地帯を抜け、上へと急ぐ。
最高の天気。
GWにもかかわらずこの尾根は人が少ない。登りは1パーティとすれ違っただけ。静かに歩くにはいいルートだ、ヒルさえいなければ最高。
12時前に二の塔に到着。昨年12月の八ヶ岳以来の山登りで子供背負って登れるか心配だったが、バテバテながらも何とか登れた。
登り中寝ていたRyoto君は体力十分。
水を飲ませてチャイルドキャリアに乗せて、三の塔目指していざ出発!と思ったら大泣きし始めた。どうやらおなかがすいた様子。周囲の視線を集めながらもそそくさと先を急ぐ。休憩中の皆様、お騒がせしました・・・
お菓子でだましだまししつつ、三の塔に到着し早速お昼にした。
食事後は山頂を散策。
富士山をバックに記念撮影。
帰り道、ちょっとだけ自分で歩きました。
うん、ちょっとだけ(笑)
丹沢は木道とか階段があるから結構歩きにくそうだった。ちょっとずつ歩けるようになるといいね。
ヒルの被害も無く1時間で無事下山。こどもの日にいい山行ができました。
この記事へのコメント